KATO製の103系です。実車は、元ナハ30編成が大宮車両センターへ廃車回送されてからハエ56編成故障に伴い予備者が足りなくなり急遽、川越車両センターへ4連に組みかえられてから貸し出されたものです。カナリア色で八高・川越線を走破したので相当有名になりました。誤乗防止ステッカーも貼られ、注目の的でした。




誤乗防止ステッカー。




  ※改造箇所    1、白色LED(電球色)に交換する予定。
           2、KATOカプラーに交換。
           3、ステッカー貼り付け。
           4、各種インレタ貼り付け。
           5、各種色さし。
  ※感想      ※川越の救世主です(笑)


戻る