|
近鉄線で活躍している1000系です。編成はク、モ、モの3両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1010系です。編成はク、モ、モの3両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1200系です。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1230系です。編成はク、モ、2両編成からなっており、志摩線で活躍しています。 |
|
近鉄線で活躍している1233系です。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1253系です。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1422系です。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1437系です。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している1810系です。急行の増結車両として活躍している中、2両というものを生かして、普通、準急などでも使用されています。なお、名古屋行き急行→富吉行き準急や名古屋行き準急→中川方面行き急行などの運用もあり、これには6両編成で入りますので、1810系を拝める機会が多いと思います。青山を通過できない(非力)ために、大阪線には入れません(苦笑)。編成はク、モの2両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している2000系です。編成はク、モ、モの3両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している2050系です。2編成のみの存在となっており、あまり目立ちはしませんが、地味に貴重な編成なのかもしれないです。メインは3両編成なので、名古屋線の普通、準急となっております。編成はク、モ、モの3両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している2610系(L/C)です。L/Cカーに関しては主に名古屋線で活躍しています。ちなみに所属は冨吉となっております。運用次第で大阪行き快速急行などの運用にも入ります。トイレが装備されており、名古屋線仕様となっているために大阪線に入る機会はあまりないと思われます。急行の運用につくことが多く、基本4両編成ですが、別形式とタッグを組み6両編成で運用に入ることが多いです。編成はク、モ、サ、モの4両編成です。 |
|
近鉄線で活躍している2800系です。3両編成のタイプです。前パンが特徴です。ク、モ、モの3両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している2800(L/C)系です。4両編成のタイプです。主に急行、準急、快急などについております。ク、モ、サ、モの4両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している5200系です。急行運用など以外に、団臨でもつかわれることもしばしば…。編成はク、モ、モ、クの4両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している5209系です。2編成のみの存在となっており、5200系と外見(上周り)で判別は難しいものです。編成はク、モ、モ、クの4両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している12200系です。4両編成タイプで、更新されたものはLED号車表示などの改良がなされています。。編成はク、モ、サ、モの4両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している12400系。ぱっとみスナックカー(12200系)に大変似ていますが帯が…。編成はク、モ、サ、モの4両編成です。 |
|
近鉄線で活躍している12410系(更新前)です。ぱっと見、30000系ビスタカーじゃんなどとも思われがちですが、ダブルデッカーがありません。サニーカーと呼ばれる車両です。12200系や22000系などと併結して、各線(南大阪線除く)の特急列車で活躍しています。現在では更新工事が施された車両も登場しています。編成はク、モ、サ、モの4両編成です。 |
|
近鉄線で活躍している21000系(プラス)です。アーバンライナーNEXTのデビューで、それにあわせるためにリニュされました。すでに増結編成もリニューアルされており、このアーバンライナープラスに全車更新されます。パンタグラフ撤去などもされており、みごたえはあります。MT比は以前と変わりません。 |
|
近鉄線で活躍している21020系です。ULの改良版と見ていいともいます。HIDライトは特急車両の中で始めて採用されました。2編成でノンストップ特急で名古屋〜難波を結びます。編成はク、モ、モ、サ、モ、クの6両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している22000系です。特急で使用され、標準機のほとんどの路線で活躍しています。編成はモ、モの2両編成です。 |
|
近鉄線で活躍している23000系です。伊勢志摩ライナーと呼ばれる車両で、その名のとおり、伊勢志摩にも行っております。展望は最高なもので、運転手気分になれるかもしれないです。京都、大阪、名古屋の各線で活躍中です。編成はク、モ、モ、モ、モ、クの6両編成からなっております。 |
|
近鉄線で活躍している30000系です。現在は全てビスタEXに更新工事を施され、この状態で残っている30000系は存在しません。原形時代は先頭車にそれぞれ2基ずつのパンタグラフが搭載されており、とても迫力のある存在でした。TOMIXが製品化している車両でもあり、近鉄ビスタカーの3代目です。名古屋線、奈良線、京都線、大阪線でそれぞれ活躍。現在に至っています。2階席、1階席ともに迫力がありオススメです。特急料金以外の特別料金は一切とられません。編成はモ、サ、サ、モの4両編成で組まれています |
|
近鉄線で活躍している30000系です。↑の更新工事さえれた状態で、2階建て車両の窓の大きさや窓の数、などなど多数変更されています。車内もリニューアルされており、とても居心地のいいものに変身しました。パンタグラフも撤去された部分があり、原型を保っているとはもはやいえません。(笑)MT比は昔と同じです。 |